まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

高野台

季節の変わりの頭痛

2021.11.16

こんにちは!高野台まちの整骨院です。

 

最近は気温も落ちて寒い日が続いていますが、手洗いうがいマスクをして風邪など引かないようにしましょう?

今回は、季節の変わり目に起きやすい頭痛についてです。


気圧の変動は心身ともに強いストレスをかけるので、自律神経のバランスが乱れます。すると血管の拡張や収縮が適切に調節しづらくなります。頭痛が起こる理由は色々ありますが、気圧の変動(低気圧)が関与している可能性が高いです。

 

 

 

【予防策】

1.生活リズムを整えて、負担減らしていく。

→生活リズムの乱れは頭痛を誘発する可能性が高いです。なので、生活リズムを整えて行くのが一番やりやすい予防策になると思います。

 

 

 

2.頭痛を起こるタイミングを理解する。

→頭痛が起きるのは気圧の変化だけでありません。睡眠不足、肩こり、首こり、過労、疲労、月経、お酒、タバコ、など様々なな事が原因になってきます。なので、どれが原因なのかしっかりと見極めが必要となります。

 

 

 

【解消方法】

1.マッサージをする

→肩こり、首こりから来てる人は肩、首、周りをしっかりとほぐして血流を良くしていきます。逆に、偏頭痛の場合は患部を温めるのではなく、冷やすのがベストです。

 

 

2.気候の変化に対応出来る服装を心がける

季節の変わり目に起きる、気温の温度差が起きます。その温度差を無くすために、温度差に対応出来る服装をしましょう。

 

 

3.薬に頼る

→一番手が出しやすい方法です。薬なら、簡単に緩和が期待できます。

 

 

 

身体の不調や痛みがありましたら気軽にご相談ください?

 

 

 

 

ライン・ホームページ・お電話での問い合わせも受け付けております!

 

 

✳️高野台まちの整骨院 ホームページ✳️

https://www.machino-seikotsuin.jp/shop-takanodai

 

✳️LINEでのご予約はコチラから✳️

https://lin.ee/h2pfokL