高野台
東大に行ってきました!
2019.02.10

こんにちは。
高野台まちの整骨院、施術スタッフの馬場です。
昨日は診療時間を変更して、東京大学で第3回地域疼痛ケア協会総会に出席してきました!
当グループの勉強会の講師をしていただいている山崎瞬会長の挨拶から始まりました。
当グループからは3名が研究発表させていただきました。
まずは本院副院長の田中先生
スポーツをやっている方は経験したことが多い足関節の捻挫のアプローチについてです。
初診来院時、疼痛で足がつけなかった方が足をついて歩けるようになったり、足首の内反が軽減したりと早期にスポーツや仕事に復帰をする可能性を発表してくれました。
続いて
当院副院長の河野先生
高校女子陸上選手のスポーツ障害におけるソマセプトを利用したセルフケアについてです。
陸上競技は下肢、特に下腿部に痛みや重だるさを感じる子が多いようです。
ソマセプトを練習や大会等の競技前に気になる筋肉に貼ってもらいました。
その改善率は90%と驚異的なものでした!!
※発表を終えてホッとした河野副院長
今回使用したソマレゾンヘム。
最後は本院の小濱先生
美容におけるソマセプトを活用したセルフケアについてです。
私も30歳になり、気になってくるほうれい線…
最近は美容鍼が話題になっていますが、自宅でもできるセルフケアが重要となります。
ほうれい線とツボにソマセプトを貼ると効果は大きいようです!!
今回の発表者3人で!!お疲れ様でした!!
最後はスタッフ全員で!!
高野台まちの整骨院
0480-53-5354
https://www.machino-seikotsuin.jp/shop-takanodai
地域疼痛ケア協会
東洋レヂン株式会社 (ソマセプト製造社)