まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

春日部

肘部管症候群について

2021.03.11

こんにちは。

まちの整骨院春日部東口です。

今週は肘の肘部管症候群についてご紹介していきます。

 

肘部管症候群とは肘の内側にある肘部管というトンネルで、尺骨神経が圧迫されたり

引っ張られたりして障害を受け、細かい手の動きができなくなったり、小指や薬指に

しびれが出たりする症状のことをいいます。

 

【発生機序】

肘部管症候群は、長年肘を酷使してきた人に起こりやすいと言われています。

肘の骨にとげや出っ張りができたり、肘周辺の筋肉が発達したりすることで、

肘部管の中の尺骨神経が圧迫されます。

 

【原因】

・手や腕を酷使する職業の人

・子供のころに肘を骨折したり、ケガをしたことがある。

・テニスや野球、柔道などのスポーツ選手

・加齢による骨や関節の変形

・靭帯が厚くなることによって刺激を受ける

 

【症状】

肘の内側から小指と薬指の外側にかけての痺れや不快感、疼痛を生じます。

進行すると前腕の外側や手の筋肉(手内筋)が痩せてしまい、環指・小指を伸ばせなくなったり、

示指〜小指は閉じたり開いたりできなくなるので、細かい作業が上手にできなくなります(かぎ爪/鷲手変形)。

握力も低下していきます。肘部管を叩くと痺れが指先まで放散する、肘を曲げ続けると痺れが生じることなども特徴的な症状です。

例:ほおづえを突く姿勢や本を手で持って読んだりすることで症状が出やすくなります。

 

【診断】

下記は肘部管症候群見分けるのに有効な検査です。

 

ティネル様徴候:肘の内側をたたくと指先(小指、薬指)にしびれ走ります。

 

尺骨神経刺激テスト:肘を曲げた状態で手首を内側に捻ると肘の内側に痛みが走ったり、

          指先(小指、薬指)にしびれが走ったりします。

 

フロマン徴候:母指と示指(人差し指)で紙を挟もうとするとうまく力が入らないため母指が曲がってしまいます。

       患側(右手)では左手のように親指の腹で挟むことができなくなります。

 

【治療・経過】

症状を放置しておくと神経の障害が始まってから回復までには数年かかると言われています。

重度の場合は完全に治すことが困難になり、手術が必要となる場合があります。

進行させないためにも、小指と薬指のしびれが出たり、箸など物が持ちにくくなった場合は、

早めに医療機関を受診しましょう。

 

観血的療法

手術療法:筋肉が痩せてきたり、指が動かしにくくなったりするような麻痺の症状が出現した場合や、症状が進行性の場合には手術をすることがあります。

手術としては靭帯やバンドを切除して神経の通り道を広げる方法や、神経の走行そのものを移動させる方法(神経皮下移行術)などを行います。

 

保存療法)

局所の安静:神経に負担がかかるような動作(繰り返す作業、肘を強く曲げる動作など)をさけ、神経の回復を促します。

薬物療法ビタミンB12、末梢神経障害性疼痛改善薬などしびれや神経性の痛みを改善する薬を内服します。

注射療法:超音波で神経の位置を確認し、神経の周囲にステロイドなどの炎症をおさえる薬を注射します。

④電療:低周波治療器や超音波治療器を使い筋肉の緊張を取り除いたり、炎症を取ることで患部の消炎・鎮痛を図ります。

「超音波治療器」の画像検索結果

⑤手技:マッサージで肘周囲の筋肉の緊張を取り除き、柔軟性を高めることで患部の消炎、鎮痛、神経圧迫の緩和を図ります。

⑥鍼治療:肘部管症候群は筋肉の緊張などからくる神経圧迫ですので「鍼灸治療」による筋肉の緩和、

     神経細胞の再生促進・自然治癒力向上をさせていきます。

 

治療についてのご相談や何かお困りの事がございましたら

お気軽にご連絡ください.

 

?344-0061
埼玉県春日部市粕壁1-2-8
☎️048-708-2291

春日部東口院
  LINEでのご予約はこちらから

      ??

https://lin.ee/LzPxjbS