武里
ファスティング×JOYトレ2.0

みなさんこんにちは!
今日は当院で行うファスティング×JOYトレ2.0のご紹介をします!
「断食」と「体幹トレーニング」を3ヵ月行い、体質改善をしていくプログラムになります。
ファスティングとは?
ファスティングとは「断食」や「絶食」のことを言います。
最近よく聞くようになったと思いますが、古くから宗教的な行為として行われてきました。
最近では体調管理や体内のデトックス、腸活や妊活を目的に実施する人も増えており、身体のリセット・整え方の1つとして注目されています。
断食や絶食をすることによって胃腸や消化器官を休めることによって、デトックス効果で腸内環境が整います。それにより免疫力の改善や美肌効果、肌荒れ改善などの効果も期待できます。
断食のやり方は様々ありますが、当院では1ヶ月のうち1週間を準備食・断食期間・回復期間として3か月間行います。
断食期間は完全な絶食ではなく主に野菜や野草のエキスを
糖質による発酵抽出で完成させた酵素ドリンクとプロテインを用いながら行います。
通常の食事は一切しなくても、ドリンクから必要最低限のカロリーやミネラル・ビタミンを補給できるため、短期間であれば無理なく、安全に行うことが出来ます。
・準備期(準備食)
ファスティングに入る時「腸に何が入っているか」が重要なポイントです!
肉や油もの、砂糖類や添加物の多い食事を摂っていると、有害物質が作られて腸内腐敗を起こすので、
解毒のために肝臓に大きな負担がかかります。
準備期から、アルコールやタバコ、肉・魚・乳製品・卵などの「動物性タンパク質」、「油の多いおかずや揚げ物」、
「甘い砂糖類」、パン・ラーメン・うどん・パスタ・餅などの「小麦製品」、スナック菓子やファストフード、
インスタント食品・コンビニ食・冷凍食品・加工食品など「食品添加物だらけの食べ物」、コーヒーやお茶等の
「カフェイン」は控え、内臓が良い状態でファスティング(断食)を迎えられるよう調整していきましょう。
基本的には和食中心で〈まごわやさしい〉の「サ=魚」抜きの食材をなるべくバランス良く食べるのがベストです。
ま:まめ ご:ごま わ:わかめ や:野菜 さ:魚 し:椎茸 い:いも
◎主食では、米・蕎麦はOKですが、可能なら玄米や雑穀米、10割蕎麦を推奨
◎副菜では、具だくさん味噌汁、野菜サラダ、納豆、豆腐、海藻類、漬物等がオススメ
※お腹いっぱい食べずに腹6~7分目まで少しずつ減らしていくと、ファスティングも楽に出来て効果も上がりやすいです。
(基礎代謝以上は取らないように)
ファスティングによって体調が良くなり健康的になっていくような、いいイメージを持ちながら楽しんで取り組んでください。
・断食期(ファスティング中)
いよいよ断食期です
ファスティング1日目は、昨日まで食べることで栄養を摂っていたものが入ってこなくなる日です。
体調不良がもっとも出やすいのも1日目になります。
体が省エネモードになるため、だるさや眠気が出る方もいらっしゃいます。
ゆっくりと過ごし 早めに就寝するようにしましょう。
ファスティング期間中は、日常生活以外の運動は避け、激しい運動は絶対にしないで下さい。
歩いたり、ストレッチをしたりは問題ありません。長時間の自動車の運転は充分に注意して下さい。
長時間の入浴も 貧血を起こしやすくなりますので控えるようにしましょう。
酵素ドリンクは規定量以上の水で薄めて飲んでください。
血液内に排毒された有害物質を尿で排出するためにミネラルウォーターをたくさん飲むようにして下さい。
・回復期(回復食)
重要な回復期に入ります。
回復食を食べると他にもいろいろ食べたくなると思いますが、ここで気を付けないとせっかくのファスティングが
もったいないですので、食事内容には気を付けてください。
特に質の悪い油、砂糖菓子は吸収率が高く、不調の原因にもなりやすいです。
ファスティングの成功を握るカギは、実は回復期にあります。
あせらずゆっくり通常の食事に戻していきます。
おもゆ→おかゆ→すりおろした野菜の味噌汁など→刻みの固形物→やわらかく煮たもの →まごわやさしい
(魚はのぞく)→タンパク質という順で戻していきます。 そして、よく噛む事がとても大切ですので、意識してください 。
噛む事で幸せ物質のセロトニンが増えて脳と体が活性化します。 感謝して楽しく美味しく食べると、
副交感神経が優位になってしっかり消化され、体に負担もかかりません。 食べるという事は消化吸収された
大切な栄養が血液の中に入ってくると同時に、野菜、加工食品はじめ食べ物に含まれる化学物質も同時に入ってくる事なので
血液を汚す事になります。 それをカバーするにはしっかり体を調整し解毒器官の肝臓、腎臓を労わる事が重要です。
味付けは最低限にして、素材の本来の味をじっくり味わってください。
引き続き、水分も、1日1.5L~2Lくらい摂るようにしましょう。
発酵ドリンクが残っていれば、継続して摂ってください。
ご病気や身体に不安がある方はかかりつけ医と相談のもと行っていきます。
JOYトレとは?
JOYトレとは横になったまま体深くのインナーマッスルを鍛えられる本格的トレーニングになります。
特殊な電気を20分間お腹に流してトレーニングしていきます。
インナーマッスルが衰えると・・・
姿勢が悪くなる
腰が痛くなる
太りやすくなる
段差などでつまずく
冷えや便秘になる
などの現象が出てきます。
ファスティングと同時に行うことによって、姿勢改善や代謝アップをして、より綺麗な体作りを行っていきます!
モニター様の結果
ご質問・ご予約は下記リンクより、【電話】・【メール】・【LINE】
【ネットから】でも承っております。
武里院の詳細は → コチラ
Instagram → コチラ
LINE → コチラ
ネット予約 → コチラ