まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

高野台

ラダートレーニングのポイント

2018.11.08

おはようございます。

昨日はサポートさせていただいている女子サッカー部の練習に参加してきました。

 

今回はGKの選手がステップが苦手だという事で、基本的なラダートレーニングを行いました!

ラダートレーニングはサッカーはもちろん陸上や野球、バスケ、テニスをはじめ様々な競技選手が取り入れているメニューになります。目的としては敏捷性や巧緻性(上手に身体を使う能力)などを向上させる、言い換えると一連の動きを素早く、正確にコントロールできるようになるトレーニングになります。

しかし、ただステップを踏んでいるだけでは効果的ではありません。

 

メニューによって注意点はいろいろありますが、意識してほしいのが以下の3点

 

①腕の振り

②正しい姿勢

③母指球(親指の付け根)で接地

 

今回撮った動画はクイックラン、両足ジャンプです。

基本的なステップになりますが、これがなかなか難しい…

上手くいかないとラダーを踏んでしまったりしてしまいます。

 

ラン(動画)

 

両足ジャンプ(動画)

 

この選手はよく前傾姿勢になってしまう為、姿勢をしっかり意識させながら行いました。

まだ失敗することもあるので、繰り返し練習させています。

 

小学生にも取り入れやすいトレーニングになるのでぜひ試してみてください。