まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

本院

だから効く!『ツボ』が果たす役目とは?

2024.11.23

こんにちは!杉戸町まちの整骨院です😊

今話題の「ツボ」ですが、そもそも「ツボ」とは?なぜ身体の不調が改善されると言われているのか?その実力は世界保健機関(WHO)も認めている医療根拠があるのです。


ツボは東洋医学の考え方

東洋医学ではカラダに「気」や「血」といった
エネルギーが巡っていると考えられています。
そのエネルギーラインが全身に14本経絡、
そのうちの肝・心・脾・肺・腎といった臓器に関わるラインが12本。
カラダの中心線にある「督脈」・「任脈」を合わせて計14本あります。
このライン上にほとんどのツボが存在しています。
経絡は互いにつながっていて、「気」や「血」の巡りの不具合が臓器やメンタルの不調、不定愁訴の原因となります。

   

  



体幹と手足では効くルートが違う!?

 

万能なツボで有名な足三里ですが、このツボは足の疲労回復という局所的な効果もありますが、胃の不調の改善効果があることも知ってますか?

足三里に刺激を加えると、脊髄から脳に至り、脳がオピオイドと呼ばれる鎮痛剤物質を分泌して胃の不調を改善すると考えられています。
同じく胃の不調改善に有効とされている「胃兪」
というツボが腰の部分にあります。
こちらを刺激した場合は脊髄からの反射で胃の働きをコントロールされます。

同じ中枢性の作用でも体感近くでは主に脊髄経由、手や足はなど端末に行くほど脳経由で身体の不具合が調節されます。

             

お灸を取り入れるセルフケア


症状によっては押すという刺激よりも温めるという刺激が適している場合があります。
1番わかりやすいのは、ツボの周辺が周りと比べて冷たい場合はお灸が適しています。
その他、胃腸の不調や内臓の症状にはお灸の方が適していると言われています。
脊髄に感覚刺激が入力される時、熱刺激と内臓からの刺激が近いところで処理されるので効果が出やすいと言われています。
当院では、セルフお灸を販売しております。
ご自宅で簡単に使用でき、火傷の心配もございませんのでご安心してご利用いただけます。

気になる方はお気軽にまちの整骨院にお問い合わせ下さい。