本院
1年で最も肩が凝る11月!?気圧の変化が身体に及ぼす影響とは?
2024.11.09
こんにちは😌杉戸町まちの整骨院です!
1年で最も肩が凝りやすくなるのは11月という説があります!
なぜ11月にこのような説があるのか?不思議に思いますよね。
実は11月は、大気が不安定になり気圧の変化が大きくなる時期です。
耳の鼓膜の奥にある内耳には、気圧の変化を感じとる気圧センサーがあります。
気圧の変化を察知すると、情報が脳にストレスとして伝わり、自律神経に影響を与えます。
自律神経とは?
自律神経は、血圧や呼吸、体温、内臓の働きなど自分の意思とは関係なくコントロールされいます。
交感神経と副交感神経が交互に働くことによって体を調整しており、身体の内と外の環境によって自動的に切り替わっています 。交感神経は、活動する時に働く神経で緊張や集中する時に優位になります。
副交感神経は、休息やリラックスをするときに働く神経で睡眠中やリラックス時に優位になります。
気圧の変化が激しくなるとこの2つの神経がうまく切り替わるとこが難しくなり乱れてしまうことで自律神経の不調が出てきます。
特に脳の近くに位置する首は、大事な交感神経が走っている上に、気圧を感知している内耳とも繋がっています。
このため気圧の変化があると、内耳や交感神経が変化を感知して、首・肩に痛みを覚えやすくなります。
また低気圧になると、空気中の酸素濃度が低下して血液中の酸素が薄くなってしまうため、血管を膨らませて酸素を行き渡らせようとします。
脳の血管が拡張することで、三叉神経が興奮します。三叉神経が興奮すると痛み物質が放出されるため、さらに血管が拡張し頭痛が引き起こされます。
このように気圧の変化が大きくなると自律神経が乱れ首・肩・頭の症状が強まる傾向にあります。
まちの整骨院での施術
1 鍼灸治療
鍼治療は、鍼で身体を傷つける事で身体の中の細胞が治そうと活発に動き始めます。そうする事により血流の流れを促進させ痛み軽減や筋緊張緩和につながります。
お灸は、体を温めることで血行を促進します。血行が良くなる事で筋肉の筋緊張が改善され、冷え・むくみの改善につながります。
2 マッサージ
マッサージは、筋肉の緊張をほぐし血流を改善させることでリラックス効果、冷えの改善につながります。
どちらも筋肉の緊張を取り除いてあげることで血流が良くなり副交感神経が優位になる為、睡眠の質の改善や自律神経の乱れを整えることが出来ます。
当院では鍼灸・マッサージの施術を行なって
おりますのでお気軽にお声掛けください。