まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

南桜井

プロテインについて

2022.05.04

こんにちは!

まちの整骨院南桜井の鈴木です。

 

 

今回は健康意識が高まっている昨今、注目されている「プロテイン」についてです。

 

 

・プロテインとは?

3大栄養素の一つ「タンパク質」を効率よく摂取できるサプリメントです。

タンパク質は主に筋肉の材料で、筋肉をつける上で欠かせない栄養素です。

他にもコラーゲンの材料でもあるので、タンパク質が不足していると肌荒れの原因になったりもします。

 

少し前まではトレーニングしている人が飲むものというイメージがありましたが、現在では女性や高齢者も飲んでいるという声を聞くようになりました。

 

       

 

・プロテインの種類

プロテインには動物性タンパク質のものと植物性タンパク質のものの2種類あります。

動物性のものはさらに「ホエイプロテイン」、「カゼインプロテイン」の2つに分けられ、どちらも牛乳由来のものです。

植物性のものは「ソイプロテイン」と言い、大豆由来のものです。

それぞれの違いについて紹介していきます。

 

 

「ホエイプロテイン」

吸収が早く、運動の直前や直後に飲むのに適しています。

運動後30分はタンパク質が吸収されやすくなるので、効率よく筋肉を付けられます。

ですがその分腹持ちが悪く、胃腸に負担がかかってしまいます。

 

「カゼインプロテイン」

吸収がゆっくりで腹持ちが良く、寝る前や間食時に飲むのに適しています。

逆に運動の直前や直後はオススメできません

 

 

 

「ソイプロテイン」

カゼインプロテインと同じで吸収がゆっくりで腹持ちが良いです。

大豆由来なので低カロリーで、ダイエットしながら筋肉を付けたい方にオススメです。

また、牛乳を使っていないので牛乳を飲むとお腹を壊してしまう方にもオススメです。

 

 

・どう飲めばいいの?

水や牛乳などに溶かして飲みます。

「プロテインの量=タンパク質の量」ではなく、ほとんどのプロテインの中にはタンパク質の吸収をサポートしたり、味付けするための添加物が入っています。

パッケージなどにグラムあたりの含有量が書いてあるので必ず確認しましょう!

 

1日のタンパク質の摂取量の目安は一般的な方は体重と同じグラム数、しっかりトレーニングをしている方は体重の1.5倍~2倍のグラム数です。

タンパク質には吸収限界と言って、1回の摂取で吸収できる量が決まっています

一般的な方で約20グラム、しっかりトレーニングしている方は約40グラムほどです。

この量を超えてタンパク質を摂取すると過剰摂取になってしまい、様々な悪影響があります。

この量から食事で摂れるタンパク質を引いて、足りない分を補うようにしましょう!

 

 

「健康に良いと言われているから」「ダイエットに良いと言われているから」と何も考えずただ飲んでいるだけでは逆効果です。

自分の目的や運動量を考えて飲むようにましょう!

 

 

 

❇LINE❇でのご予約受け付けております(cellphone)

 

     ☑こちらをクリック☑

             ?? 

         https://lin.ee/wnWmS47

 

            ?344-0115
        埼玉県春日部市米島1186-15

         ☎️048-876-9178