まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

南桜井

姿勢について

2022.02.23

こんにちは!

まちの整骨院南桜井の鈴木です。

 

 

突然ですが、皆さんの姿勢は綺麗ですか?

綺麗な姿勢は見た目が良いだけでなく身体を痛めにくい太りにくいなど様々なメリットがあります。

 

 

 

 

ところが現代社会では運動不足による筋力低下や、デスクワークの増加によって姿勢が悪い方が増えているそうです。

普段から意識して美しい姿勢を心がけたいですね。

 

今回は姿勢についてのお話です。

姿勢が悪い状態を「猫背」といいますが猫背にも種類があるのをご存知でしょうか?

 

 

①首が前に突き出て、首が丸まっている状態の「首猫背」

②肩が前に突き出て、背中が丸まっている状態の「背中猫背」

③腰が前に曲がって、腰が丸まっている状態の「腰猫背」

④背中が丸まり、腰は反っている状態の「S字猫背」

 

の4種類があります。

 

どのタイプなのか見分ける方法は

壁に背中をつけて立って、壁と身体の隙間を確認します。

このときの隙間がある場所によって見分けます。

 

 

背中はつくが頭がつかない→①首猫背

腰はつくが背中がつかない→②背中猫背

お尻はつくが腰がつかない→③腰猫背

背中とお尻がついているが腰の隙間が大きい→④S字猫背

 

綺麗な姿勢は頭、背中、お尻、かかとが同時に壁についている姿勢です。

 

 

猫背の主な原因は「筋力不足」と「筋肉の硬さ」によって正しい姿勢を維持できないことです。

トレーニングストレッチをして、猫背を治しましょう!

トレーニングには体幹トレーニングがオススメです。

 

 

 

姿勢の歪みは骨格の歪みに繫がります。

骨格が歪んでしまうと慢性的な身体の痛みや、関節可動域の低下など様々な不調の原因になります。

それだけでなく、太りやすくなるなどの外見上の問題も出てきます。

 

骨格の歪みには、当院で行っているアジャスト矯正が効果的です。

アジャスト矯正についてはコチラ↓

https://www.machino-seikotsuin.jp/archives/9636

 

今回は姿勢についてのお話でした。

姿勢が気になる方は一度自分の姿勢を確認して、原因をつきとめましょう!

 

 

痛みのご相談ありましたらお気軽にお問い合わせください(star)

 

❇LINE❇でのご予約受け付けております(cellphone)

 

     ☑こちらをクリック☑

             ?? 

         https://lin.ee/wnWmS47

 

            ?344-0115
        埼玉県春日部市米島1186-15

         ☎️048-876-9178