まちの整骨院 GOMグループ 株式会社グローバル・オリエンタル・メディシン

人・街・元気に!まちの整骨院グループ

武里

交通事故に気を付けてください

2020.12.25

メリークリスマス?

こんばんは、まちの整骨院武里駅前です?

年の瀬も迫りお勤めの方に加え、昨日からサンタさんやトナカイさんも忙しく飛び回ってるかと思います?

 

そんな12月、実は1年のうちで最も交通事故件数が多い月になります。

 

 

 

12月の薄暮時間帯に事故が多発

 

内閣府の発表した交通安全白書(令和元年版)によると、交通事故は薄暮時間帯である17時から19時の間で多く発生しています。月別では10月から12月にかけて大幅に増加しており、最も少ない6月と比べると約3倍にもなっています。

 

薄暮時間帯の事故は車対歩行者が約半数

車対歩行者の死亡事故件数は薄暮時間帯では昼間に比べ約4倍、夜間と比べても約2倍と圧倒的に多くなっています。この薄暮時間帯における車対歩行者の死亡事故の約9割は道路の横断中に発生しています。このように秋から冬にかけては日没の時間が早くなるため視界の悪い薄暮時間帯が長くなることが一因となっているようです。

 

12月に発生する交通事故への対策

お車を運転される方

・早めのヘッドライト点灯で視界の確保と自車の存在をアピール

・ハイビームを活用して歩行者などを早く発見(対向車や先行者の有無に注意しながら)

・凍結時などは車間距離を十分に取りスピードを落とす

・早めにスタッドレスタイヤやチェーンを準備して降雪時に備える

自転車に乗られる方も早めにライトを点灯する

歩行者の方は反射材やライトなどで車から見つけやすいようにする

 

もし事故にあってしまったら・・・

・警察へ連絡:ケガがなくても必ず警察へ連絡してください。(届け出がないと後日、痛みが出ても補償されない場合があります。)

・相手の確認:補償を受ける際に加害者(被害者)の名前、住所、連絡先、加入している保険会社、車の登録ナンバーが必要になります。

・目撃者の確保、ドライブレコーダーなどの証拠保全:トラブル防止のため証拠を残すようにしてください。

・医師の診断:たとえ、その場で痛みがなかったり軽傷だったとしても後で痛みが強くなったり出てくることがあります。受傷後すぐに受診するようにしてください。

 

まちの整骨院では交通事故での施術を含め患者様を全力でサポートします。

・施術にかかる自己負担0円

・他病院、接骨院からの転院OK

・早期回復に向けた施術

・病院と並行しての通院で症状の経過を随時確認

・予約制で待ち時間なし

・提携弁護士と連携してのサポート

など、安心して施術を受けられる環境づくりを実施しております。

 

ご相談、ご予約はLINEでも受け付けております。

友だち追加はコチラ

 ↓ ↓ ↓