高野台
基礎代謝ってナニ!?
2020.09.26

みなさん、こんにちは!!
高野台まちの整骨院の鈴木です?
4連休が終わり、暑い日が嘘だったかのように肌寒い日が続きますね?
みなさんは、お身体の変化はないですか!?
人間は、気温の変化に影響されやすいので十分に体温管理もしましょう?
秋になると、スポーツの秋と言われる事もあり涼しく動きやすい季節になります!!
体力向上やダイエットで運動する機会が増えて来るんではないでしょうか!?
運動して自分の身体を知る上で、基礎代謝というものが大事になります!!
みなさんで、おさらいしましょう?‼
基礎代謝ってなに!?
①代謝とは、日々の生活や生命維持の為外部から栄養を取り入れ、消化・吸収・排泄という流れがあります
体内に取り込まれた栄養は、カラダの細胞になったり呼吸により取り込まれた酸素が形を変えて熱を作ります!!
この流宇出津・れを代謝といい、代謝を繰り返して生きています?
食事からおの摂取された、糖質・脂質・タンパク質などの栄養素が消化・吸収されエネルギーになります‼
②エネルギー代謝量は、例えば
筋肉の組織は身体の中のエネルギーによって活動します?
運動するときは多くのエネルギーを使い、安静時には必要最低限のエネルギーを使っています
環境や食生活、、精神状態など多くの要因によって、エネルギー代謝は変動します。
色々な条件によって出る影響を全部取り除き、生命の維持だけに
必要なエネルギー代謝を「基礎代謝」と言います。